築15年の建物の外壁の塗装が5cm×10cm程度剥がれたので所有者様が施工会社に見積りをとったところ「危険なので全面的に塗替えが必要です」として、多額の工事見積りを受取り、悩まれて、弊社まで相談がありました。
弊社の判断で、塗装の経年劣化は全面的に認められるものの、劣化程度は若干、且つ剥離範囲も限定的なので、ただちに危険という状態ではなく、剥がれた部分だけの補修を提案し、費用を大幅に圧縮できました。

実績紹介
修繕見積チェックから新築・改修、コンバージョン等中長期の建築営繕計画まで幅広くサポート。また、補助金活用をご検討のお客様にはAIでマッチングした補助金情報を毎日お届けします。
築15年の建物の外壁の塗装が5cm×10cm程度剥がれたので所有者様が施工会社に見積りをとったところ「危険なので全面的に塗替えが必要です」として、多額の工事見積りを受取り、悩まれて、弊社まで相談がありました。
弊社の判断で、塗装の経年劣化は全面的に認められるものの、劣化程度は若干、且つ剥離範囲も限定的なので、ただちに危険という状態ではなく、剥がれた部分だけの補修を提案し、費用を大幅に圧縮できました。
建物を維持保全していくには、建物や付帯する設備を、計画的に修繕していく中長期修繕計画が必要です。
国土交通省が出している「長期修繕計画ガイドライン」を参考に、対象建物に当てはまる箇所を元に長期修繕計画を作成しました。
重要事項となるのは、修繕を必要とする年限と予測修繕費用の策定でした。建物のオーナーにとって、最大の関心事は、いつ修繕するか?費用は?であり、そして、これら修繕費用を捻出する資金計画でした。
修繕資金計画のサポートがこれからのプロジェクトに必要と考え、当サービスを構想したきっかけでした。当サービスは新築、増築等の資金計画にも対応します。
要望のあったオフィスと物流倉庫の新築のために、法規チェックなどを通して、土地探しの段階からコンサルティングをさせていただきました。不動産購入後も継続して新築設計監理のご依頼を受けました。
事業計画と建築計画は表裏一体です。
不動産購入段階から相談いただけたので、お客様との長期的なお付合いの中で、社風や企業文化に対しての理解が深まり、事業によりフィットした建築計画の案内ができました。
弊社が提携している自動補助金マッチングシステムを用い、資金調達の手段として常時8,000件以上ある国内の補助金・助成金情報サービスと取得サポートサービスの提供をします。
#補助金 #助成金 #設備投資 #公助 #申請代行 etc建物の営繕では、手法や材質に対する適切な知識、コストコントロールを配慮し全体における優先を見定める確かな目利き、建物の質を保つための予防修繕すべき箇所の選定などが必要になります。
弊社では、多岐にわたる業務分野の施設に設計・監理に携わってきた技術力で、お客様に寄り添った営繕の実現をおこないます。
オンライン・オフライン問わず遠方の方
ともプロジェクトをしております。
昨今では オンラインでのお打合せの
ご要望も増えてきました。
現物を見ての確認が必要なものを
除いてはオンラインでのお打合せは
お客様にとりましても移動の手間や時間が
省かれ好評をいただいております
(主な対応アプリ:ZOOM)
連絡用のフォーム 電話にて
ご希望日時をお伝えください
ご連絡内容を元に担当者から
ご連絡いたします
ご相談当日にリンクをタップするだけで
ミーティングに参加できます
■インターネットに接続出来る
スマホ or タブレット or パソコン をご準備ください。
■Zoomアプリ(無料)のインストールを行ってください。
アプリのダウンロードはこちらのページから>>